ふれあいの家 百道
百道ふれあい館の2階と3階にある、グループホーム【ふれあいの家 百道】―。
近くには、海や商店街があり、散歩や買い物にも便利です。
館周辺は車の通りが少なく、とても静かな環境で、近くにクリニックがある為、安心してお過ごしいただけます。
その方らしさを大切に、お一人お一人のこれまでの生活習慣を継続しながら過ごしていただけるような環境作りに心掛けています。
同じエリアの他の施設を見る


施設概要
施設種別 |
(介護予防)認知症対応型共同生活介護[グループホーム] |
---|---|
住所 |
福岡市早良区百道3-13-30 2F・3F |
電話番号 |
(2F)092-833-8081 /(3F)092-833-8082 |
開設 |
2004年9月 |
駐車場 |
敷地内に5台(詳しくはお尋ねください) |
建物構造階段数 |
鉄骨造り4階建 |
利用定員 |
18人 |
居室面積(1人あたり) |
9.84㎡ |
防火設備 |
スプリンクラー、非常口、自動火災報知機、誘導灯、ガス漏れ報知器、屋内消火器、非常通報装置 |
協力医療機関
すこやかクリニック
住所福岡市早良区百道1-25-10-1F
診療科目内科
料金
敷金
100,000円 ※退去時、原状回復費用等を差し引いて、残りの金額を全額返還致します。
月々のご利用料金
家賃
|
水道光熱費
|
食材費
|
合計
|
---|---|---|---|
55,000円
|
19,000円
|
36,000円
|
110,000円
|
実費
備品以外の電化製品1台1,000円/月・医療費・お薬代・外出時の交通費・理美容代等
介護報酬の負担分
1ヶ月(30日あたり)のご利用料金
要支援2
(単位) |
要介護1
(単位) |
要介護2
(単位) |
要介護3
(単位) |
要介護4
(単位) |
要介護5
(単位) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
介護費
|
22,440単位
|
22,560単位
|
23,610単位
|
24,330単位
|
24,810単位
|
25,320単位
|
医療連携体制加算
|
1,170単位
|
1,170単位
|
1,170単位
|
1,170単位
|
1,170単位
|
|
サービス提供体制強化加算(III)
|
180単位
|
180単位
|
180単位
|
180単位
|
180単位
|
180単位
|
口腔衛生管理体制加算
|
30単位
|
30単位
|
30単位
|
30単位
|
30単位
|
30単位
|
介護職員処遇改善加算
|
2,514単位
|
2,657単位
|
2,774単位
|
2,854単位
|
2,907単位
|
2,964単位
|
介護職員等特定処遇改善加算
|
521単位
|
551単位
|
575単位
|
591単位
|
602単位
|
614単位
|
合計金額(10割)
|
268,094円
|
283,383円
|
295,829円
|
304,356円
|
310,041円
|
316,091円
|
ご負担額(1割)
|
26,810円
|
28,339円
|
29,583円
|
30,436円
|
31,005円
|
31,610円
|
ご負担額(2割)
|
53,619円
|
56,677円
|
59,166円
|
60,872円
|
62,009円
|
63,219円
|
ご負担額(3割)
|
80,429円
|
85,015円
|
88,749円
|
91,307円
|
93,013円
|
94,828円
|
その他の加算(1日あたり)
項目
|
加算単位
|
自己負担額
|
---|---|---|
初期加算
|
30単位
|
31円
|
入院時費用
|
246単位
|
257円
|
口腔・栄養スクリーニング加算
|
20単位
|
20円
|
若年性認知症利用者受入加算
|
120単位
|
125円
|
看取り介護加算
|
死亡日以前31日以上45日以下 72単位
死亡日以前4日以上30日以下 144単位 死亡日前日及び前々日 680単位 死亡日 1,280単位 |
75円
150円 710円 1,337円 |
夜間支援体制加算(Ⅰ)
|
25単位
|
26円
|
退去時相談援助加算
|
400単位
|
418円
|
※令和3年度の介護報酬改定に準ずる
(各項目の算定基準はこちら)